【美肌&ダイエットに】秋旬美容食材まとめ

インナービューティー

食欲の秋はおいしいものがたくさん!
せっかくならキレイを狙って食べましょう☺

さつまいも

さつまいもの栄養は皮と皮の間に多く含まれているので、皮ごと食べるのがおすすめ。

糖質が多そうなイメージですが、蒸したりゆでたりして食べれば玄米よりGI値は低く、ダイエット中でも食べられます。

ビタミン類

主にビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、ビタミンEが含まれています。

「ビタミンB1」「ビタミンB2」は疲労回復抗効果があります。

皮膚の健康維持を助け、シミを防いでくれるビタミンC。
でんぷん質が多いため、さつまいもはのビタミンCは加熱しても壊れにくいのが特徴です。
甘みを出しておいしく食べるために低温でゆっくり加熱をするのが良いでしょう。

ビタミンEは細胞の老化防止を助けてくれます。

またビタミンCとビタミンEとの相乗効果によって、美白効果がUP!

食物繊維

食物繊維がたっぷりと含まれており、腸内環境の改善、お通じの改善に役立ちます。
さつまいもを切るとでてくる白い液、ヤラピン(別名ヤラッパ樹脂)も腸内環境の改善に力を発揮します。

カリウム

体内の余分な水分の排出を促してくれるカリウムも含まれているので、むくみをすっきりさせてくれます。

成人は1日に100㎎のビタミンC摂取を推奨されています。
あまり知られていませんが、柿1個で1日分のビタミンCを補うことができるほど豊富に含まれています。
シミを防ぐだけではなく、黒色メラニンを無色化してできてしまったシミを薄くする効果もあり、夏に日焼けしたお肌のために摂取するのがおすすめです。

また、抗酸化作用の高いポリフェノールはぶどうの5倍相当も含まれているといわれ、シミやくすみ、肌荒れ予防に効果がありアンチエイジング効果も抜群。
むくみをすっきりさせてくれるカリウムも豊富で、便秘解消やコレステロールの吸収を抑制する食物繊維も多く、ダイエット効果も期待できます。

ちなみに干し柿にするとβ‐カロテンとカリウムがぐんとアップするので肌荒れが気になる方におすすめです。

▼▽▼ こちらにまとめています ▼▽▼

さんま

皮膚や粘膜を丈夫にするビタミンA、ビタミンD、美肌を作る睡眠リズムを整えるビタミンB12などのビタミン類や女性に不足しがちな鉄分を多く含んでいます。
鉄分は、肌の弾力やハリを保つコラーゲンの合成を促す重要な成分です。
はらわたもビタミン類や鉄、カルシウムなどのミネラルが豊富なのでできれば一緒に食べましょう。

脂がたっぷりのった旬のサンマは、実は食べ痩せが叶う食材。
中性脂肪や悪玉コレステロールを減らす作用もあり、身体に脂肪をつきにくくする作用もあります。
青魚に含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)は、オメガ3脂肪酸とよばれる必須脂肪酸。
身体の細胞やホルモンを作る材料になり、体に脂肪をつきにくくしてくれる嬉しい効果があります。

鮭の身の赤い色はアスタキサンチンという成分によるもので、化粧品にも使われています。
ビタミンEの約1000倍という優れた抗酸化力があり、肌老化を防止するだけではなく、脂肪の代謝も助けてくれます。

ビタミンB群も含まれています。
ビタミンB1は肌の新陳代謝と糖質の代謝を助け、ビタミンB2は細胞の成長促進をするのと脂肪の代謝を助けてくれます。

また鮭の皮には、肌の生成に欠かせないコラーゲンがたっぷり。皮つきで食すのがポイントです。

かぼちゃ

▼▽▼ こちらにまとめています ▼▽▼


きのこ

きのこは全体的に低カロリーで食物繊維が豊富なので、腸内環境を良くして便秘の予防に効果があります。
肌荒れを防ぐビタミンBもたっぷりと含まれています。

松茸

肌の健康をサポートするビタミンB2の他、肌や髪をつくるビタミンB6が豊富です。
ビタミンB2は肌のターンオーバーをできるだけ規則正しく保つサポートをしてくれます。
ビタミンB6は、アミノ酸を体内に供給してくれる働きがあり、皮膚の新陳代謝が活発になることでハリツヤのある肌がキープできます。

しめじ

肌の新陳代謝を促すオルニチンが豊富。
またきのこの中でも特にビタミンDが多く含まれています。
ビタミンDは抗炎症作用があり、炎症性のニキビ改善が期待できます。

舞茸

きのこの中でも美肌に導いてくれるビタミンB群やビタミンDの含有量が多いです。
またカリウムも豊富なのでむくみの解消にも効果があります。

カリウムやビタミンが豊富。皮膚にメラニン色素ができるのを防ぐので、美肌食材として効果的です。

しいたけ

日光に当てるとビタミンDに変化するエルゴステロールを多く含むので、調理前には天日干しするのがおすすめです。

りんご

▼▽▼ こちらにまとめています ▼▽▼

▼▽▼ こちらにまとめています ▼▽▼


まとめ

秋も美肌を作ったり、ダイエットにも活用できる食材がたくさん!

上手に食べて美しくなりましょう☺

コメント

タイトルとURLをコピーしました