私がビタミンCサプリを飲む理由と摂取のポイント

インナービューティー
f:id:miiich:20200513203350j:plain

私の大好きな成分の1つ、ビタミンC!

f:id:miiich:20200513204454j:plain

毎日欠かさず飲んでいます。

今回はビタミンCを摂取する魅力をお届けしようと思います。



 はじめに、ビタミンCってどんな働きをするんだっけ?という方はこちらをご覧ください ▼ ▼ ▼


なぜビタミンCサプリを飲むの?

1番は食事から充分な量を摂取するのが理想ですが、ビタミンCは水溶性ビタミンなので、3~4時間ほどで尿から排泄されてしまいます。

1日3回の食事とおやつなどの間食で毎回摂取できればいいですが、意識はしていてもなかなか思うように摂取できないことが多いです。
というのも、近年は農薬の使用などにより、野菜を洗ったり加熱したりするとビタミンCの含有量がもともとの半分以下まで減ってしまうものもあるそうです。
そうでなくても、毎食ビタミンCのことばかり意識して食事を用意するのも大変ですよね。。

食事でもできるだけ取り入れるように意識しつつ、上手にサプリを活用していく方法が私にはベストでした。 

上手に摂取するポイント

3~4時間くらいの間隔でさらさらと排泄されてしまうため、同じくらいの3~4時間くらいの間隔でちょこちょこと摂取するのが望ましいでしょう。
せめて毎食後に飲みたいですね。
飲み忘れたからといって2回分、3回分を一気に摂取するのはあまりおススメできません。
身体に害はありませんが、体内に蓄えることができない成分のため、多く摂取した分は吸収されずに排泄されてしまい非常にもったいないです。

おすすめのビタミンCサプリ

DHC

ディアナチュラ

ディアナチュラには、まとめて摂取することによって抗酸化作用の相乗効果が望めるビタミンエース(A・C・E)が全て含まれたものもあります!

おやつでどこでもビタミンC摂取!

グミサプリ

 私は車の中とカバンの中に忍ばせて、サプリ飲んでから時間経ってるなーって時に食べるようにしてました。
おいしい、レモン味の少し酸っぱいグミです★

おわりに

基本は食事から摂取できるのが理想なので、野菜やフルーツなどもしっかりと食べることが大切です。
ビタミンCは身体に蓄えることができない分、長く継続して摂取するのが理想的です。

サプリなどは自分が続けやすいものを選ぶのがいいでしょう。
また配合量などサプリによって異なるため、サプリを購入する際の注意点も知っておくといいですね!
こちらもまた記事にまとめます。

20代前半くらいまでは抗酸化とかエイジングケアとか他人事のような感じがしますが(私がそうでした)、若くても酸化は起こり、お肌トラブルを招きます。
そしてエイジングケアは気づいた時が始め時です。

とりすぎても健康に支障をきたさない、手軽なビタミンC摂取から初めてみませんか?? 

2020年10月30日改訂


コメント

タイトルとURLをコピーしました